KKBふるさとCM大賞2
前回書きました「KKBふるさとCM大賞」の続きを書きたいと思います。
第3回ふるさとCM大賞2004
「青がいっぱい」 栗野町
栗野町としては、最後のエントリー ・・・何がなんでも賞がほしいぃぃ・・・
かねてから「ビートルズ」バンドネタで「アオォォ~」と合いの手を入れていた旦那。
そのギャグをアイディアに、栗野にある「青~」を見つけ、、、
栗野町のマスコットである、栗太郎くんが、町を案内します
合併前の栗野町。。。栗太郎くんも、最後とあって、、
前回からのこだわりマスコットの栗太郎と「大きな栗の木のしたで・・」は
はずせません~~~
曲は、同じでも、、、今回は、イギリスの「クィーン」をイメージしたようです
また、曲のアレンジも、東京がえりの凄腕○○さんのお力をかりて、
初のスタジオに入って、レコーディングをしました
なので、この頃から、栗野町の曲に対する評価が
審査員の方々の中でも高くなってきましたねぇぇ~。
町長さんへ試写会をした時の会話は、、、
信号、色は緑なのに「青」という・・・・「いいねぇぇ~」
稲穂も「青々しぃ」・・・・「いいねぇぇ~」
湧水丸池は、綺麗な済んだ「青」・・・・「いいねぇぇ~」
と嬉しいお言葉をいただき・・・
CM大賞でも、みごと「アイディア賞」を初受賞
「山本華世」さんも絶賛のアイディア賞・・・・
次は、もっと頑張るぞぉ~~と気合が入りました
(旦那のレポートを参考に、書きました。( ̄∀ ̄*)イヒッ)
(↑応援ポチッとよろしくです)
関連記事