愛する人達とこの町で・・・
2年越しの想いが・・・音となって、声となって、文字となって。。
23日の10時15分~「KKBふるさとCM大賞2007」にて、流れます。
「愛する人達とこの町で・・・」
それに対する、、、私の想い。。
かなーーり長々と書いています。。笑
内容は、、、まとまっていませんが・・・
お時間がある方は、、、見てみてくださいませ\(*^▽^*)ノ ハーーイ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2年前のお正月に・・・
大好きな祖母が亡くなりました。
96歳、、、大往生でした。
女で一つで、母と伯母を育て、
小さな島で、小さな商店を切り盛りし、、、
私の生まれた場所でもありました。
とても頭の良いおばあちゃん。
私よりも記憶力がよく、
巨人軍や美空ひばりが大好きな、おばあちゃんでした。
おばあちゃんから、戦争の話もたくさん聞きました。
苦しい時代の事もたくさん聞きました。
でも、つらそうな事・くじけた事は、一度も聞かず
何が何でも頑張る!!という前向きなおばあちゃんでした。
小さなお店には、お相撲さんの若い衆がよく来て
大きな身体で、小さな・小さなベビースターラーメンを食べて。。笑
私は、そのお店で、接客するのが大好きだったなぁぁぁ。
島に帰ると、いっつもおばあちゃんとベッドで寝てました。
おばぁちゃんの作る、おかゆが大好きだったぁぁ。
いつも笑顔で、、でも、時には、厳しく・・
色んな方から好かれていたおばあちゃん。。。
そんな、おばあちゃんみたいになりたい。。と小さい時から思ってました。
おばあちゃんやおじいちゃんががいたから、、、母がいる。。
母と父が出会ったから、私がいる。。
私と旦那が出会って、、、子供達がいる。。
もしも、戦争の時、、おばあちゃんや母がいなかったら、、
今の私は、いないんだろうなぁぁ・・とよく思います。
命をつないでくれて、、ありがとう。
その命をこれからも、絶やさないように、、
これからも、ここで・・・・
私は
「愛する人達とこの町で・・・」生きていきます。
結婚して、、初めておばあちゃんが湧水町に来たのが、、
9年前の春。
近くの丸池は、桜が満開でした。
(おぉ、このときは、、細くあごのラインがあるっ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!)
それから、アチコチの桜の名所に連れて行き、、
嬉しそうな笑顔をしてくれてました。
遺影の写真もその時のを使用しています。
ほんと、素敵な笑顔なんですよっ。
そんな、おばあちゃんが亡くなった後、、自然と歌が出来ました。
桜咲く・・・
桜散る・・・
風が舞い踊るよ・・・
ひらひらと・・・
ひらひらと・・・
散りゆく花吹雪・・・
あなたへと・・・
あなたへと・・・
この風届けたい・・・
あなたと通った綺麗な桜並木・・・
まだ続きはあります。
でも、まだ未完成の曲です。笑
そんな、色んな思いを、30秒というCMの中で
色んな方の協力のもと・・・実現しました。
担当のKさん、、音楽を手伝ってくれたSくん
映像をてつだってくれたSさん。。。本当にありがとうございました
私の住んでいる町、湧水町。
(どこの町もそうだとおもいますが・・・)
私も含め、お嫁さんに来ている、知り合いのほとんどの方々は
町外、県外の方がとっても多いんです。
慣れない土地での新しい生活って、結構寂しかったり
分からない不安に押しつぶされそうになったり。。
色々ありますよねっ。
私も、そんな時期がありました!!
そんな方への応援?みたいな内容でもありますし、
命の繋がり・・・という、莫大なテーマですが・・・。
誰にでもあてはまるとおもいまして、、、。
「色んな方達に、今一度、それを伝えたい!!」
という思い入れも含め・・出来上がりました。
一人ひとり、感じ方が違うと思いますが・・
見てくださった一人ひとり・・・色んな感想や感じ方があればいいなぁぁ。。
去年は、水害で、最後まで作れなかったけど、、
今年、やっとの想いで、出来ました。
テレビで、見れなくても、、、今後、パソコンで見れると思います。
県外の方、、、ちょうど見れなかった方、、また、お知らせしますねっ。
「愛する人達とこの町で・・・」 by 湧水町
はぁぁ・・・かなーーり長々となりましたが・・・笑
最後まで見てくださり、、、ありがとうございました
p.s 湧水町に限らず・・・各市町村、色々な力作揃いであります。
鹿児島チェストのブロガーさんも、ご自分の所がでるかもです!!
是非、チェックして、見て楽しまれて下さいませ\(*^▽^*)ノ ハーーイ
(↑応援ポチッとよろしくです)
関連記事