てづくり美術館♪
昨日は、、、、11月22日(土)に行われる
「てづくり美術館」の打ち合わせに行ってきました
中にはいると、昭和初期に作られた素敵な建物がありました。
とても、町の中にあると思えないぐらい、静かで
心地よい秋風が吹いてました
「鹿児島県民教育文化研究所」
入り口は、こんな感じであります。
看板は、初代館長でもあり、あの有名な椋鳩十さんが書かれた字だそうです。
裏話で・・・究の字を間違われたそうで、上からなぞってました
椋鳩十さん。。。代表作の「大造爺さんとガン」
そして・・・わが町・旧栗野町の物語・・・
「栗野岳の主」(←動く絵本動画)
不思議な事に、椋鳩十さん・・・この前から、色んな事に繋がりを感じています。
偶然・・・いや必然なのかもしれません。。。
私は、来るべくして、この町に来たのかも・・・と思う今日この頃であります。
(言い過ぎかもっっっ。。。( ̄∀ ̄*)イヒッ)
当日は、お孫さんにあたる、久保田里花さんによる
「椋鳩十流本と子育て」と題した講習会もあります。
私自身・・・とっても楽しみ\(*^▽^*)ノ ハーーイ
中の方は・・・というと、アチコチ、素敵過ぎる空間が広がりまくり。。。
入って真っ直ぐの廊下。
椅子が見えている所が、mi*amiちゃんと私のスペース
中庭は、こんな感じ
こちら以外にも素敵なお庭があります↓
(この場所は撮り忘れて。。↓のみ、mi*amiちゃんからお借りしました)
こちらでは、chimachimayaさんのHANAちゃんとこびとさんの講座や
cafe momoさんの鶏飯がいただける飲食スペースとなっています。
当日、お庭では、プサルタリーという楽器の演奏もあります
ここの縁側で、まったりしてみませんか~~~
出展者の方は、こちらになります。(アルファベット順)
chibichibi kitchen
chimachimaya
Love Imagine ♪cLOVEr
cotton's garden
cafe momo
forest coffee
Gin mama
hayate marine
kabonasu mama
chun*cary
mi*ami
193factory
大瀬商店
お花のひだか
日時 : 11/22(土) am10:00~pm7:00
場所 : 鹿児島市春日町4-60 鹿児島県民教育文化研究所
※当日は午前中のみ予約入場となります
各時間30名限定の入場となりますので、
予約を入れたい方は、chibichibi kitchenさんまでメール、
または、お電話でお申し込み下さい。
(先着順)
chibi-k@studio-meyou.com
099-821-1320
(chibichibi kitchenご来店での入場予約も受け付けます)
なお、午後からは自由に入場できます。
ブログ
上町維新まちづくりプロジェクトにて当日の情報も載ります。
よかったら皆さん昭和レトロを感じながら、遊びに、または
癒されにいらしてくださいませ\(*^▽^*)ノ ハーーイ
また、詳しい事は、後日お知らせします。
そして、、、その後は、、、お楽しみなランチ
長くなるので、また、後で・・・( ̄∀ ̄*)イヒッ
関連記事