湧水フェスタレポ♪

cLOVEr

2008年11月03日 23:26

遅い更新になりましたが・・・
昨日行われました「湧水フェスタ」のイベントレポを
したいと思います\(*^▽^*)ノ ハーーイ



12時~と14時からの2ステージ。
時折、パラパラと降る雨のため、東屋の中に入っての演奏。。。
でも、雨の中にも関わらず、たーーくさんのお客様が聞いてくださり
(^人^)感謝♪・(^人^)感謝♪でございました


「トトロやさんぽ」、「崖の上のポニョ」のときは、
小さい子が、自然と集まってきて、手拍子をしてくれたり。。
「紅葉~まっ赤な秋」のときは、年配の方が揺れながら聞いてくれたり。。
「手紙~拝啓 十五の君へ」の時は、中学生・高校生の方が
駆けつけて聴きにきてくれたり。。。
ステージに立ちながら、色んな風景が見えて、
とーーーっても楽しかったです\(*^▽^*)ノ ハーーイ
雨の中、本当に、本当にありがとうございました



そして、11時~と13時~は、市内から駆けつけてくださった
オカリナ奏者の「夏芽」さんです
広い高原に、とってもピッタリな、優しい音色のオカリナ。
懐かしい童謡やジブリ特集。。
選曲が私達cLOVErと一緒で、話も盛り上がりました♪
遠くて、寒い一日でしたが、(^ー^)お疲れ様でしたぁ~




今年から、湧水フェスタは、11月の造形展のみとなりましたが、、、
今年もすごい作品がたくさんでしたよぉぉぉ

    
巨大な西郷さん      巨大とんぼ      笑顔の田の神さま

   
手動で、くるくる歯車を回したら、パラパラ漫画のように
トナカイに乗り遅れた、サンタさんが現れますよっ




農作業のひと時。。。とおもいきや。。
左の女性は、人形ですΣ(・ω・ノ)ノ!w
可愛らしいおぢちゃまが「茶どん、いっぺでも。。」と
語りかけているユニークな場面をパシャリ


ほのぼの~~とした雰囲気がただよっていて。。
やはり、良いイベントであります
一時は、この造形展の作品は、この「栗野岳レクレーション村」に置いてあるので
行き損ねた。。。と言われる方、、、「霧島アートの森」の向かいにあります。
是非、遊びにいらしてくださいませ\(*^▽^*)ノ ハーーイ


最後に。。。
応援に来てくれたmocoちゃんに、バッグを販売していたchimiちゃん。
Kさん、Tさん、Nさん。。。ほんとありがとうござました。
次回は、12/24の「星のさんぽ道」での、クリスマスライブです。
ありがとうございました〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー

関連記事