2007年10月17日
KKBふるさとCM大賞
ビーズ作品がないので・・・
旦那達が取り組んでいる、CM大賞の事について宣伝をしたいと思います
。
KKBふるさとCM大賞をご存知でしょうか
鹿児島県内の各市町村の宣伝として、2002年から、行われるようになりました。

(
写真は、ふるさとCM大賞のHPより、お借りしました)
わが町、湧水町も参加しております
。
初エントリーは・・・第2回目
合併前の栗野町として参加。
「みんな集まれ!!」

クリックして見れないときは、、
第2回KKBふるさとCM大賞で、検索してくださいませ
。
栗野町といえば・・・
名水百選の丸池湧水、棚田百選の幸田、栗野岳温泉、
最近では、アートの森が有名なので、、
アートの森の妖精が「栗太郎」に導かれて、町内を案内するという、内容でした
音楽は、、、、旦那と私の知り合いで、クラッシックギターのT先生と、
中学校のリコーダークラブの生徒さん
。
最初は、ギターのみの予定でしたが、、、、
たまたま録音会場「いきいきセンターくりの郷
」に、
居合わせたリコーダー部の生徒さん達に声をかけ、演奏をお願いしたようです。
急なセッションと思えないほど、、、生ギターとリコーダーのハーモニー、
絵コンテに合わせて、30秒キッチリ、おさまるように、、
何度も何度も、何度も何度も・・・録音したようです
。
中でも、私のお気に入りは、、、「栗太郎」が、アートの森に入る所、、、
(*- -)(*_ _)ペコリと挨拶するシーンと、
「大きなくりの~♪」がピタリとあっていて・・
「栗太郎」に、萌え~~~
であります。
この細かな(笑)解説を踏まえて、もう一度見てくださいませ!!
素晴らしい出来に仕上がっていると思います
「みんな 集まれ!!」
しかし・・・あまりにも、内容が濃く、かつ展開が早く、、、、
山本監督から、「もっと客観的に、作りなさい
」とご指導をうけたようです。
残念ながら・・・このときは、参加賞のみでしたが・・・
ここから、CM大賞の挑戦が始まったのです。
他の市町村の参加の皆さんもですが、30秒にかける想い、、、
すごいなぁぁぁ・・と感動しましたよっ
。
第3回、4回のことは、、、また今度書きますねっ
。
今年の「第6回KKBふるさとCM大賞2007」の公開録画は、、、
来週26日の1時30分~鹿児島市民文化ホール 第2で行われるようです。
一般の方の入場(無料)も出来ますので、
お時間のあるかた、是非いらしてくださいませ

(↑応援ポチッとよろしくです
)
旦那達が取り組んでいる、CM大賞の事について宣伝をしたいと思います

KKBふるさとCM大賞をご存知でしょうか

鹿児島県内の各市町村の宣伝として、2002年から、行われるようになりました。

(

わが町、湧水町も参加しております

初エントリーは・・・第2回目

「みんな集まれ!!」

クリックして見れないときは、、
第2回KKBふるさとCM大賞で、検索してくださいませ

栗野町といえば・・・
名水百選の丸池湧水、棚田百選の幸田、栗野岳温泉、
最近では、アートの森が有名なので、、
アートの森の妖精が「栗太郎」に導かれて、町内を案内するという、内容でした

音楽は、、、、旦那と私の知り合いで、クラッシックギターのT先生と、
中学校のリコーダークラブの生徒さん

最初は、ギターのみの予定でしたが、、、、
たまたま録音会場「いきいきセンターくりの郷

居合わせたリコーダー部の生徒さん達に声をかけ、演奏をお願いしたようです。
急なセッションと思えないほど、、、生ギターとリコーダーのハーモニー、
絵コンテに合わせて、30秒キッチリ、おさまるように、、
何度も何度も、何度も何度も・・・録音したようです

中でも、私のお気に入りは、、、「栗太郎」が、アートの森に入る所、、、
(*- -)(*_ _)ペコリと挨拶するシーンと、
「大きなくりの~♪」がピタリとあっていて・・
「栗太郎」に、萌え~~~


この細かな(笑)解説を踏まえて、もう一度見てくださいませ!!
素晴らしい出来に仕上がっていると思います

「みんな 集まれ!!」
しかし・・・あまりにも、内容が濃く、かつ展開が早く、、、、
山本監督から、「もっと客観的に、作りなさい

残念ながら・・・このときは、参加賞のみでしたが・・・
ここから、CM大賞の挑戦が始まったのです。
他の市町村の参加の皆さんもですが、30秒にかける想い、、、
すごいなぁぁぁ・・と感動しましたよっ

第3回、4回のことは、、、また今度書きますねっ

今年の「第6回KKBふるさとCM大賞2007」の公開録画は、、、
来週26日の1時30分~鹿児島市民文化ホール 第2で行われるようです。
一般の方の入場(無料)も出来ますので、
お時間のあるかた、是非いらしてくださいませ


(↑応援ポチッとよろしくです

Posted by cLOVEr at 00:07Comments(6)||
イベント|
コメント
そんな活動までしてるとは!
地域に貢献してるね
素晴らしい!!
地域に貢献してるね
素晴らしい!!
Posted by りーこ at 2007年10月17日 17:12
>りーこさん
いえいえ。。たまたま音楽好きだからであります。
でも、色んな仲間からの応援で出来ているからこそ、、
思い入れもあるし、出来上がりも満足です!!
次回も楽しみにしていてくださいませ!!!
いえいえ。。たまたま音楽好きだからであります。
でも、色んな仲間からの応援で出来ているからこそ、、
思い入れもあるし、出来上がりも満足です!!
次回も楽しみにしていてくださいませ!!!
Posted by cLOVEr
at 2007年10月17日 19:59

わーいわーい、cLOVErさんに
偶然会えたことに不謹慎ながら
喜んでしまいました~~☆
お互いがんばりましょうね♪
偶然会えたことに不謹慎ながら
喜んでしまいました~~☆
お互いがんばりましょうね♪
Posted by mi*ami at 2007年10月17日 22:14
>mi*amiさん
私もですぅぅぅ!!
すんごく嬉しくって、、でも、Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!した顔だったでしょっ。笑
興奮して、旦那そっちのけで、しゃべりまくって・・笑
これも、何かの縁。お互い頑張りましょうねぇぇ!!
そして、時間をみつけて、、お茶しましょう!!!
私もですぅぅぅ!!
すんごく嬉しくって、、でも、Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!した顔だったでしょっ。笑
興奮して、旦那そっちのけで、しゃべりまくって・・笑
これも、何かの縁。お互い頑張りましょうねぇぇ!!
そして、時間をみつけて、、お茶しましょう!!!
Posted by cLOVEr
at 2007年10月17日 22:58

素敵なところなんですね~~!!
私は、山並みと、棚田の風景にやられました。
小さいことくよくよしてるんじゃない!!!って感じ^^)
「大きな栗の木下で」がやさしく、いつもと違う感じに聞こえました。
私は、山並みと、棚田の風景にやられました。
小さいことくよくよしてるんじゃない!!!って感じ^^)
「大きな栗の木下で」がやさしく、いつもと違う感じに聞こえました。
Posted by 葡萄 at 2007年10月18日 00:40
>葡萄さん
はいぃぃ~大自然、満喫できる所ですよっ。
確かに!!同じ歌ですが・・・
クラッシックギターとリコーダーの優しい音色が
いいですよねぇぇぇ~♪
そんな感じを受け取ってもらって嬉しい限りです!!!
はいぃぃ~大自然、満喫できる所ですよっ。
確かに!!同じ歌ですが・・・
クラッシックギターとリコーダーの優しい音色が
いいですよねぇぇぇ~♪
そんな感じを受け取ってもらって嬉しい限りです!!!
Posted by cLOVEr
at 2007年10月19日 09:24
