2009年08月07日
大分キャンプ3日目♪
やーーーっと最終日の3日目レポを書いています。。
ヾ(;´▽`A``アセアセ
2日目の夜、早々とテントで寝ていたんですが、、、
なんだか、雨
の音が。。。
そして、、、家のジョンの話だと、、夜は
雷までも。。。
ヾ(;´▽`A``アセアセ
爆睡してましたよーーーー。笑
大雨の音は、すんごく聞こえていたんですが、、、
でもでも、起き上がれなかったです。。。
なので、朝から、テントの片付けは、大変なものでした。。。
(´Д`) =3 ハゥー
けど、それもアウトドアのキャンプだからこそ・・ですよね。
子供達もそれなりに、お手伝いをしてくれて
助かりましたぁぁぁ\(*^▽^*)ノ ハーーイ
その後、、、自転車に乗ったり、ボートに乗ったり。。。

6人乗り用で、30分1000円だったのですが、
思った以上に、こがないと、進まないし、、、
30分って、ながい。。。笑
でもでも、広い湖の隅から、隅まで、こぎまくってました!!
楽しかったですよーーーー。
そして、キャンプ場を後にして・・・
向かった先は、、、豊後高田の昭和の町\(*^▽^*)ノ ハーーイ
ガイドに載っていた、お肉屋さんの「おからコロッケ52円」
とーーーっても美味しかったですよおぉ!!
そして・・・
またまた、ながーーいレポになるので、良かったら、ご覧くださいませ↓
ヾ(;´▽`A``アセアセ

2日目の夜、早々とテントで寝ていたんですが、、、
なんだか、雨

そして、、、家のジョンの話だと、、夜は

ヾ(;´▽`A``アセアセ
爆睡してましたよーーーー。笑
大雨の音は、すんごく聞こえていたんですが、、、
でもでも、起き上がれなかったです。。。
なので、朝から、テントの片付けは、大変なものでした。。。
(´Д`) =3 ハゥー
けど、それもアウトドアのキャンプだからこそ・・ですよね。
子供達もそれなりに、お手伝いをしてくれて
助かりましたぁぁぁ\(*^▽^*)ノ ハーーイ

その後、、、自転車に乗ったり、ボートに乗ったり。。。

6人乗り用で、30分1000円だったのですが、
思った以上に、こがないと、進まないし、、、
30分って、ながい。。。笑

でもでも、広い湖の隅から、隅まで、こぎまくってました!!
楽しかったですよーーーー。
そして、キャンプ場を後にして・・・
向かった先は、、、豊後高田の昭和の町\(*^▽^*)ノ ハーーイ


ガイドに載っていた、お肉屋さんの「おからコロッケ52円」
とーーーっても美味しかったですよおぉ!!
そして・・・
またまた、ながーーいレポになるので、良かったら、ご覧くださいませ↓
あちこちのお店が、それぞれ思考をこらして
昭和の町を再現されていましたよぉぉ!
\(*^▽^*)ノ ハーーイ

写真は、ないのですが、、、
昔の銀行の所があって、色んな昔のお札がありました。
私達もですが、昔のお札がなつかしーーーー!!
子供達と、まじまじ見てました。( ̄∀ ̄*)イヒッ
そして、、、手作りアイスキャンディ


抹茶のアイス、、、素朴ながら超おいしかったーーーー!!
密かに、ここで、地元の取材をうけてました。。。笑
そして、、、展示がある「昭和ロマン蔵」に行きましたら・・・
とっても、かわ.゚+.(´∀`*).+゚.ぃぃ
ボンネットバスを発見ーー


すると。。。なんと「只今、夏休み企画で、ボンネットバスに、無料でのれますよ!
あと、5名様ですよーーー」と教えてくださり、すぐに乗車。

楽しいバスガイドさんと一緒に、5人で、ぎゅーぎゅーになりながらも
見やすい先頭をゲット( ̄∀ ̄*)イヒッ

ボンネットバスの色んなお話を聞きながら、15分のバス

もちろん、クーラーもなく、窓をあけて、自然の風が気持ちいい!!
そして、写真がとれなかったけど・・・
運転手さんの手動による、指示器が、超かわいかったですよーーー!!
その後は「昭和ロマン蔵」へ~~~~~
まずは、、、「駄菓子屋の夢博物館」へ

頼みもしないのに、、、親子で、こんなポージング。。。笑

家のジョン、春日のよーーに、すんごい胸・・・
張っています。。。爆

頼まないのに、、、またまた、、、こんなポーズ。。。
ヾ(;´▽`A``アセアセ

ほんとは、顔を隠さず、みせたいぐらいの・・・すんごい表情。。。
家のジョン、、、たのしすぎーーーー。。。


ものすごーーーく広い館内。。。
たった一人の方のコレクションで、、、展示しているのは、1/4だけだそう。
時期により、展示内容を変えるらしく、、いやーーーすごい数でした。。。

ここは、2階から見た様子。。。
いやーー、全部を見るのは、時間がかかります。
お次は、、、「昭和の絵本美術館」へ
ここには、 黒崎義介さんといわれる方の原画が飾れて・・・
その絵とは、、、皆さんも一度は見たことのある絵でしたぁぁ
\(*^▽^*)ノ ハーーイ

かぐや姫、桃太郎、金太郎、浦島太郎、笠地蔵・・・。
「あぁぁぁぁぁーーーー

この絵本で、皆さん育ちましたよねぇぇ!!
とーーーーってもやわらかいタッチの絵で、色が綺麗で。。。
この絵・・・大好きでした

で、、、ここでも、夏休み企画があり、、
「ぬりえをしよう」という事で、3匹スティッチ。。。笑
我を忘れて、必死にぬりえ


2階から撮った様子です。
その後は、「昭和の夢町三丁目館」へ

中は、暗かったりして、写真が撮りにくかったので、、、
お外の懐かしい車

私達は、ほのかに懐かしく、、、
子供達は、知らない時代だけど、いろんな事に感(┳∧┳)動していて
観光に来ていた、お姉さま方は、声をだして喜んでいる姿。。。

物は、なくとも、、、楽しい時代でしたよねぇぇぇ!!
オモチャの所で、ピンクレディや懐かしいオモチャをみて
(๑→ܫ←)ノ♬♬♬ (๑→ܫ←)ノ♬♬♬となってました。
レトロ好きな方には、たまらーーんかもです。
鹿児島からは、ちょっと遠いけど、、、
ETCが1000円の時に、是非とも行くとよいですよーーー。
\(*^▽^*)ノ ハーーイ

そんなこんなで、、、帰るときは、こんな夕暮れが。。。

この前の皆既日食のときのように、肉眼で太陽がみれました!!
( ̄∀ ̄*)イヒッ きれいでしたーーー

ずーーーっと運転してくれた、家のジョン様。。。
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
そして、子供達、またまた色んな思い出が出来ましたね。
次は、いつ家族旅行ができるかなーーー。。。
また、その時を楽しみに

Posted by cLOVEr at 07:07Comments(2)||
子育て・おでかけ|
コメント
お久しぶりです~♪
大分旅行いいなあ~
2年前に サファリパークは行ったんですが・・・ このレトロな街があるとは しらなかった・・・ ^^;
私も 次回は 是非とも ETC千円で 伺いたいですね!!
大分旅行いいなあ~
2年前に サファリパークは行ったんですが・・・ このレトロな街があるとは しらなかった・・・ ^^;
私も 次回は 是非とも ETC千円で 伺いたいですね!!
Posted by しほ ☆ at 2009年08月07日 08:20
>しほ☆さん
どうもーーーー!!
行動派のしほさん、やはり行かれてましたか!!
ETC千円は、、、感(┳∧┳)動ものでした!!
( ̄∀ ̄*)イヒッ
ともあれ、、、違う所でブログはじめたんですねぇぇ!!
また、うかがいます!
どうもーーーー!!
行動派のしほさん、やはり行かれてましたか!!
ETC千円は、、、感(┳∧┳)動ものでした!!
( ̄∀ ̄*)イヒッ
ともあれ、、、違う所でブログはじめたんですねぇぇ!!
また、うかがいます!
Posted by cLOVEr at 2009年08月08日 14:55