2007年10月06日
色んな秋
昨日、一日の事ですが・・・
たくさんの写真とあわせ、書きたいと思います
。
幼稚園の研修視察で、、、色んな秋を体験してきました。
行き先は、、、福山町。
昔から、行ってみたかった「松下美術館」
行く前に、下調べをしてなかったので、想像以上に、広い敷地にビックリ
。

入って、右手に、後ろに、、ステンドグラスがとーーっても印象的でした。
1号館~6号館まであって、歩いて回っても、1時間はかかる。。と
言う事でしたが、、、40分しか時間がなかったため、バタバタと進みました。
1号館・・・ピカソ、モネ、ルノアール。。超有名な方々が
2号館・・・またまた素晴らしい、ステンドグラスがあり、見とれました
3号館・・・エジプトのマスクや木の棺など・・・圧巻でした
4号館・・・雪舟や狩野派の掛け軸があり、鑑定団モノがぁぁとビックリ
5号館・・・いろんな面があったみたいですが・・時間の関係で。。
6号館・・・館長さんの遺作と、たくさんの素晴らしい薩摩焼が飾られてました

色んな時代に、タイムスリップした感覚があり、芸術のすごさに触れ
芸術の秋を堪能しました~~~~
。
次は、、、黒酢工場に見学へ
。
松下美術館から、すぐの所だったのに、、、行き先を間違えて、、、
黒酢の里って、1軒しかないと思っていたら、、、
なんと、7.8社あるみたいです"φ(・ェ・o)~メモメモ

黒酢本舗 「桷志田(かくいだ)」 に行きました。
入ってすぐに、つぼ畑に案内され、15分ぐらいの説明を受けて・・・

つぼの色の違い、材料の説明、色んな内容を教えてくださいました。
テレビや雑誌、色んな所で、全国的に、有名な黒酢みたいです。
試飲をしましたが、、美味しかった~
。
最近、市販のフルーツ酢とか飲んでいるし、バナナ酢もしていますよっ
。
後味さっぱりで、美味しいです。子供達も大好きなんですよっ。
でも、それとは、やはり味が違ったわぁぁ~。(←当たり前ですねっ
)
説明を受けたあとは、、、待ちに待った、、、ランチ。
もちろん、黒酢を使ったメニューばかりでした。

最近、テレビでおなじみの↑・・・「たくちゃんの・・・」です。
サラダにかけましたが、あっさりとして、美味しかったですよぉぉ
。

メインディッシュの黒豚の酢豚は、、、「どっちの料○ショー」でも取り上げられ
勝ち抜いた一品だそうです
。
最近では、5月に「ベスト○○1.2.3」にも出たようです。
全部美味しかったですが、食前酢に、ピーナツ味噌酢・・・最高でした~
。

黒酢でつけた、ブルーベリーのジャムをアイス
にかかっていたのですが・・
ほんと、さっぱりして、、美味しかったぁぁぁ。
店内は、ほんと多かったですよっ。
皆さん、行かれるなら、予約されていって下さいませ
。
夜は、十五夜さん。
綱引きに、年齢別の相撲に、、、相撲の神さま達のおどり。。

色んな秋の一日でした
。

(↑応援ポチッとよろしくです)
たくさんの写真とあわせ、書きたいと思います

幼稚園の研修視察で、、、色んな秋を体験してきました。
行き先は、、、福山町。
昔から、行ってみたかった「松下美術館」
行く前に、下調べをしてなかったので、想像以上に、広い敷地にビックリ


入って、右手に、後ろに、、ステンドグラスがとーーっても印象的でした。
1号館~6号館まであって、歩いて回っても、1時間はかかる。。と
言う事でしたが、、、40分しか時間がなかったため、バタバタと進みました。
1号館・・・ピカソ、モネ、ルノアール。。超有名な方々が

2号館・・・またまた素晴らしい、ステンドグラスがあり、見とれました

3号館・・・エジプトのマスクや木の棺など・・・圧巻でした

4号館・・・雪舟や狩野派の掛け軸があり、鑑定団モノがぁぁとビックリ

5号館・・・いろんな面があったみたいですが・・時間の関係で。。

6号館・・・館長さんの遺作と、たくさんの素晴らしい薩摩焼が飾られてました


色んな時代に、タイムスリップした感覚があり、芸術のすごさに触れ
芸術の秋を堪能しました~~~~

次は、、、黒酢工場に見学へ


松下美術館から、すぐの所だったのに、、、行き先を間違えて、、、
黒酢の里って、1軒しかないと思っていたら、、、
なんと、7.8社あるみたいです"φ(・ェ・o)~メモメモ


黒酢本舗 「桷志田(かくいだ)」 に行きました。
入ってすぐに、つぼ畑に案内され、15分ぐらいの説明を受けて・・・

つぼの色の違い、材料の説明、色んな内容を教えてくださいました。
テレビや雑誌、色んな所で、全国的に、有名な黒酢みたいです。
試飲をしましたが、、美味しかった~

最近、市販のフルーツ酢とか飲んでいるし、バナナ酢もしていますよっ

後味さっぱりで、美味しいです。子供達も大好きなんですよっ。
でも、それとは、やはり味が違ったわぁぁ~。(←当たり前ですねっ

説明を受けたあとは、、、待ちに待った、、、ランチ。
もちろん、黒酢を使ったメニューばかりでした。

最近、テレビでおなじみの↑・・・「たくちゃんの・・・」です。
サラダにかけましたが、あっさりとして、美味しかったですよぉぉ


メインディッシュの黒豚の酢豚は、、、「どっちの料○ショー」でも取り上げられ
勝ち抜いた一品だそうです

最近では、5月に「ベスト○○1.2.3」にも出たようです。
全部美味しかったですが、食前酢に、ピーナツ味噌酢・・・最高でした~


黒酢でつけた、ブルーベリーのジャムをアイス

ほんと、さっぱりして、、美味しかったぁぁぁ。
店内は、ほんと多かったですよっ。
皆さん、行かれるなら、予約されていって下さいませ

夜は、十五夜さん。
綱引きに、年齢別の相撲に、、、相撲の神さま達のおどり。。


色んな秋の一日でした


(↑応援ポチッとよろしくです)
Posted by cLOVEr at 09:49Comments(12)||
子育て・おでかけ|
コメント
昨日は,楽しかったね!!写真の写し方が,凄いね~~!さらっと撮してたみたいだけど!!ほんと素敵~~!!明日は,相撲大会だね!!Rくんは,でるのかな~~??我が家のK君は,負けっ放しでどうなることやら!
Posted by yuko at 2007年10月06日 10:40
おぉ♪
色んな秋に自分を高める事は素敵☆
私も「黒ズ」大好きです♪
健康と美容に(^。^)/
秋を楽しんじゃお☆
色んな秋に自分を高める事は素敵☆
私も「黒ズ」大好きです♪
健康と美容に(^。^)/
秋を楽しんじゃお☆
Posted by 福の神723 at 2007年10月06日 11:59
こういう忙しい日っていうのは、楽しいですね^^
黒酢のツボ・・初めて見ました~面白いです。
私も負けずに秋を見つけに出ようっと。
黒酢のツボ・・初めて見ました~面白いです。
私も負けずに秋を見つけに出ようっと。
Posted by yuka
at 2007年10月06日 14:17

松下美術館まだ行ったことありません!!
是非訪れてみたいです♪
秋は、季節も良いしいろんな所へ出かけたくなりますね☆
是非訪れてみたいです♪
秋は、季節も良いしいろんな所へ出かけたくなりますね☆
Posted by mizucoco at 2007年10月06日 21:01
またまたお邪魔します(*^ー^*)v
松下美術館…仕事で行ったことがあります…なんだか、すごく懐かしいのと、センチメンタルを同時に味わい…カクイダさんを見て頭の中で味わい…最後のドスコイ祭りで…爆笑…喜怒哀楽全て堪能いたしました(*^ー^*)vご馳走さまでしたっ☆
松下美術館…仕事で行ったことがあります…なんだか、すごく懐かしいのと、センチメンタルを同時に味わい…カクイダさんを見て頭の中で味わい…最後のドスコイ祭りで…爆笑…喜怒哀楽全て堪能いたしました(*^ー^*)vご馳走さまでしたっ☆
Posted by chiharu. at 2007年10月06日 22:26
やってしまいました(涙)喜怒哀楽って…なんか違ってました(x_x;)怒ることは全くもってございませぬ〜
Posted by chiharu. at 2007年10月06日 22:28
>yukoちゃん
ほんと、楽しい一日でしたねっ。
相撲応援に行こうと思ったけど、、急きょ予定が入りました。
頑張ってねっ!!!
ほんと、楽しい一日でしたねっ。
相撲応援に行こうと思ったけど、、急きょ予定が入りました。
頑張ってねっ!!!
Posted by cLOVEr
at 2007年10月07日 09:56

>福の神さん
\(*^▽^*)ノ ハーーイ
色んな秋を満喫しましたよっ♪
黒酢、、、一升瓶で欲しかったけど、、
予算がぁぁぁ。。。
でも、良い勉強になりました♪
\(*^▽^*)ノ ハーーイ
色んな秋を満喫しましたよっ♪
黒酢、、、一升瓶で欲しかったけど、、
予算がぁぁぁ。。。
でも、良い勉強になりました♪
Posted by cLOVEr
at 2007年10月07日 09:57

>yukaさん
今度、鹿児島に来たとき、、寄ってみたら♪
霧島から、1時間の所ですよっ。
海も桜島も見えて、景色抜群!!!
今度、鹿児島に来たとき、、寄ってみたら♪
霧島から、1時間の所ですよっ。
海も桜島も見えて、景色抜群!!!
Posted by cLOVEr
at 2007年10月07日 09:58

>mizucocoさん
私も行って見たい場所でした!!
想像以上で!!Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
是非、いかれてみてくださいませ!!
黒酢畑も、勉強になり、お腹も満足♪
私も行って見たい場所でした!!
想像以上で!!Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
是非、いかれてみてくださいませ!!
黒酢畑も、勉強になり、お腹も満足♪
Posted by cLOVEr
at 2007年10月07日 09:59

>chiharu.さん
えぇぇ??仕事で??何をされていたの??
美術館は、ほんと不思議な空間に
タイムスリップした感じでした!!
6つの色んな空間があったからねぇぇ!!
広さにも、Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!の私でした。
かくいださんのランチ。。良かったですよっ。
お相撲。。受けるでしょっ。笑
えぇぇ??仕事で??何をされていたの??
美術館は、ほんと不思議な空間に
タイムスリップした感じでした!!
6つの色んな空間があったからねぇぇ!!
広さにも、Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!の私でした。
かくいださんのランチ。。良かったですよっ。
お相撲。。受けるでしょっ。笑
Posted by cLOVEr
at 2007年10月07日 10:01

>chiharu.さん
いえいえ~♪気づかなかったですよぉ。
そんな、ご丁寧に♪
ありがとうございます\(*^▽^*)ノ ハーーイ
いえいえ~♪気づかなかったですよぉ。
そんな、ご丁寧に♪
ありがとうございます\(*^▽^*)ノ ハーーイ
Posted by cLOVEr
at 2007年10月07日 10:05
